ASUSTeK COMPUTER INCはAndroidタブレット「ZenPad 10 (Z301ML)」と「ZenPad 10 (Z301MFL)」を発表しました。
海外での発表のため、日本投入は未定となっています。
ZenPad 10 (Z301ML) | ZenPad 10 (Z301MFL) | |
---|---|---|
OS | Android 7.0 | |
CPU | MT8735W 1.3 GHz×4 | MT8735A 1.45 GHz×4 |
RAM(最大) | 3GB | |
ROM(最大) | 64GB | |
ディスプレイ | 10.1インチ | |
画面解像度 | 1280x800 | 1920x1200 |
背面カメラ | 500万画素 | |
前面カメラ | 200万画素 | |
バッテリー | 4680mAh | |
端子 スロット | USB-C,3.5mmヘッドホン,microSD,microSIM | |
無線LAN | 802.11 a/b/g/n | |
Bluetooth | Bluetooth 4.1 | |
4G/3G | 1,3,7,8,9,18,19,20,26,28,38,41/1,2,5,6,8 | |
サイズ | 高さ172.17mm 幅251.77mm 厚さ8.95mm | |
重量 | 490g | |
カラー | ロイヤルブルー,パールホワイト,クウォーツグレー | |
その他 | 専用Bluetoothあり | |
価格(税抜) | 未定 |



MediaTek製CPUを搭載しているので、エントリークラスなスペックとなっています。恐らくZenPadシリーズの中では比較的価格が抑えられるものになると思います。尚、16:10のディスプレイを搭載したZenPadシリーズの中で唯一「Z301MFL」だけがフルHD相当の高解像度なディスプレイを搭載しています。4:3のディスプレイを搭載した製品だけが高解像度なディスプレイだったので、16:10のディスプレイを搭載したZenPadもこれから高スペック路線に傾くのでしょうか。