以前、Pixel 3aではなくPixel 3a XLが欲しいという記事を書いた。
そこでは、カメラ、バッテリー、低コストという共通のメリットに触れ、大画面さや購入は少数派だという予想の3a XL固有のポイントに着目して欲しい理由を書いた。
ところが、2ヶ月以上経過したものの、購入には至らなかった。
最も大きな理由は、価格である。5.6インチの3aと6インチの3a XLで性能差がほぼないのにもかかわらず、価格差が大きいことがネックだった。3a XLの約6万円は自分にとっては高価だ。(安価に思う人もいるかもしれないが。)
また、筆者の生活が忙しく、そもそもPixel 3aシリーズが欲しいということをすっかり忘れていた。
ところが、先日レビューしたZenFone Max Pro (M2)を購入するか検討するときに、「そういえば他に欲しいケータイがあったような…」と思い、Pixel 3aシリーズが欲しかったことを思い出した。それでもその時はZenFoneの方が欲しかったので、ZenFoneを買ってレビューしてからPixel 3aシリーズを購入してみようかなと思った。
やっぱり、Pixle 3a XLの6万円は高い。値段さえなんとかなれば買える。
気づいた。同じ性能で安くする方法があった。画面サイズだった。
そして、

続く
参考:Google Store