(先駆者様のブログが閉鎖されてしまったため)AndroidスマートフォンのA2DPプロファイル内のLDAC対応状況をまとめます。
Android 8.0から、AOSP(メーカーが加工する前の状態のAndoird)にLDACのエンコーダが寄贈されました。しかし実際には、LDACの実装はメーカーの判断となっています。つまり、スマートフォンがAndroid 8.0以降であっても、そのすべてがLDACに対応してるというわけではありません。

LDAC接続可
LDACで接続できた端末のリストです。
端末名 | OSバージョン | 備考 | 検証機器 |
---|---|---|---|
Galaxy Feel2 SC-02L | 8.1 | 設定内でLDACを有効にする必要がある。 | NW-A50 |
ZenFone 5Z ZS620KL | 9 | NW-A50 | |
Huawei P20 | 9 | NW-A50 | |
Xperia XZ1 Compact SO-02K | 8.0 / 9.0 | WF-1000XM3 |
LDAC接続不可
LDACで接続できなかった端末のリストです。
端末名 | OSバージョン | 備考 | 検証機器 |
---|---|---|---|
d-02K | 8.0 | 開発者向けオプション内にLDACなし | NW-A50 |
お寄せいただいた情報
- (LDAC接続したいとき)一部ソニー製ヘッドフォン、イヤホンは、Headphones Connectアプリで音質優先に設定する必要があるらしい。
アンケートにご協力お願いします
対応状況リストの充実のため、アンケートにご協力お願いします。
特に、Android 8.0以降の端末の状況をお待ちしております。Android 8.0未満の端末でも構いません。
端末名、LDAC接続の可否、開発者向けオプションにLDACがあるか、検証機器、その他情報を教えてください。
アンケート結果が集まり次第、上記のリストの更新を随時行っていきます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc42muchN6BIZvTavLTLg0lubLKUuivHxs8DDYwc0CxgSgWLg/viewform?usp=sf_link
参考:PHILE WEB