docomoから発売されているGalaxy Feel2 SC-02Lをうっかり手に入れ、3日間ぐらい使ってみた雑な感想を書き連ねていきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc02l/
主なスペック
- Android 8.1
- CPU:Exynos 7885(2.2GHz+1.6GHz オクタコア)
- RAM:4GB
- 画面サイズ:5.6インチ
- 解像度:1480×720
- バッテリー:3000mAh
- USB Type-C
- 無線LAN 5GHz帯対応
- 指紋センサー(背面)
- 防水防塵(IPX5/IPX8 ・IP6X)
- カラー:Frost White・Opal Black・Aurora Pink
いいところ
- Galaxyのデザインはやはりかっこいい。
- 画面は湾曲しておらずフラットなので、保護フィルムが貼りやすい。
- ノッチがない!
- 5.6インチの画面サイズは大きすぎず小さすぎず、良い。
- 3000mAhの少なめのバッテリー容量だが、結構持ちは良い。ゲームをしなければ10時間以上は持つ。
- 動作は必要十分に快適。Antutu Benchmarkスコアは約12万点。
- LDAC、可。
- Galaxyならではのスクロール、バイブ、ソフトウェアが良い。
- docomo with端末のため、月額料金が永年税抜1500円引き。
- (Bixbyボタンがないので、間違って押すことがない。)
- (端末固有の良い点ではないが、共有メニューで他人が出てこない)
不満なところ
- 指紋認証時の画面点灯が遅い。2秒はかかる。
- 画面解像度がHD相当なため、凝視すると粗さが目立つ。
- Quick Charge、非対応。
- Always On Display、不可。
- 使わない・消せないdocomo製アプリ
- ラウドスピーカーの音質は微妙。
- 最大輝度は控えめ。屋外では画面が少し見づらい。
未検証(検証するかは未定)
- カメラ:少なくとも明るいところはきれいに撮れる。
- ゲーム:予想は、微妙そう。
総括
意外にサクサク動いてびっくりしました。Twitterやブラウジングぐらいしかしない用途には、余裕で動作してくれます。
一方、指紋認証は頻繁に行う行為なのに、指紋認証時の画面点灯が遅いのが大きな不満です。
それでも、全体的な満足度は良いです。廉価端末とはいえ、ソフトウェアはあのGalaxyなので、クセがなく使いやすいです。
白ロムでは3万円前後なので、(あまり使いたくない言葉ですが)コスパは良好だと思います。
本体代金は42,120円ですが、docomo withによる税込1620円引きが適用されるので、24回分割時、本体代金として月額135円(1755円-1620円)で維持することができます。すなわち、実質3240円です。
余談
MNP一括インド人でした。