Mastodonクライアントの「TheDesk」を紹介します。
TheDeskはWindows、Mac、Linuxで使えるPC向けアプリです。
大きな特徴はマルチカラム(数は無限)に設定でき、アカウントとしてMastodonの他にTweetDeck、さらにはMisskeyも追加することができます。アプリのサイトによれば、2018年7月30日現在でMastodonとMisskeyが同時にみれるクライアントは世界初とのこと。もちろんMastodonとMisskeyは自動更新可能です。
スクリーンショット
▲全体のデザインはシンプルで、設定やトゥートは画面下部から行えます。右端または左端には時計やメモリ使用率などを表示できます。
▲カラムをたくさん増やすことができ、横幅は1px単位で指定可能です。
TheDeskのダウンロードは以下のウェブサイトから。他の機能の紹介もあります。
TheDeskは見た目はシンプルの割に数多くの機能あり設定項目は7カテゴリ40項目以上あります。これに対応して公式ドキュメント(マニュアル)は100ページを超えています。
また、ローカルタイムラインとホームタイムラインが統合でき1つのカラムに両方のタイムラインのトゥートを流せる便利な機能もあります。
数時間使ってみた感想として、Twitter、Mastodon、さらにはMisskeyが1つのアプリで完結するのはとても便利です。キーボードショートカットも備わっており、前述の通り機能や設定が多岐に渡るので使い込むほどより便利になりそうな気がします。
ただし、たまにアプリの挙動が不自然なことがあります。作者ブログによるとバグ報告はすぐして欲しいものの、知名度の上昇によってバグ報告が増大することは望んでいないとのこと。しかしこれほど多機能で便利なクライアントなので今後の発展に私はとても期待しています。
参考:マストドン日本語ウィキ