小米科技は2017年9月11日、Androidスマートフォン「Mi MIX2」を発表しました。発表会では同時に第8世代Core i7搭載の「Mi Notebook Pro」、セルフィーに特化したAIを搭載した「Mi Note3」も発表されました。
超狭額縁の18:9ディスプレイ
前作の「Mi MIX」に引き続いて3辺狭額縁なデザインを採用。下端はMi MIXより12%小さくなりました。
計43バンドのネットワークに対応
発表会では世界各地でネットワークにつながることがアピールされました。
フルセラミックユニボディのSpecial Edition
Special Editionだけのフルセラミックユニボディは7日間かけて製造されます。
その他にもMi MIXより通話品質の改善、同社フラッグシップのMi6とレベルの高品質なカメラを搭載ととてもハイスペックな製品となっています。
主要スペック
- CPU
Snapdragon 835 - RAM
DDR4 6GB/8GB - 内蔵ストレージ
UFS 2.1 64GB/128GB/256GB - ディスプレイ
5.99インチ、18:9 - 画面解像度
2160×1080 - 背面カメラ
1200万画素、f2.0、4軸手ブレ補正、Sony IMX386センサー - 前面カメラ
500万画素 - バッテリー
3300mAh(min) - 端子・スロット
USB Type-C、nanoSIM×2 (microSD、3.5mmイヤホンなし) - センサー
指紋、NFC、超声波距离传感器(受話口だと思われる)、ジャイロ、加速度、コンパス、環境光、気圧 - 無線LAN
802.11 a/b/g/n/ac - Bluetooth
Bluetooth 5.0 - ネットワーク
- GSM:2/3/5/8
- CDMA:BC0,BC1,BC6,BC10
- CDMA:EVDO,BC0,BC1,BC6,BC10
- WCDMA:1/2/3/4/5/6/8/9/19
- TD-SCDMA:34/39
- FDD-LTE:1/2/3/4/5/7/8/12/13/
17/18/19/20/25/26/27/28/29/30 - TD-LTE:34/38/39/40/41(4×4 MIMO)
- サイズ
通常版:151.8×75.5×7.7 mm
Special Edition:150.5×74.6×7.7 mm - 重量
通常版:185g
Special Edition:187g - カラー
通常版:ブラック
Special Edition:ブラック、皓月白(ホワイト) - その他
Special Editionはフルセラミックユニボディ
3.5mmイヤホン変換ケーブル付属 - 値段
- 通常版
6GB/64GB:約55,000円(3299元)
6GB/128GB:約60,000円(3599元)
6GB/256GB:約67,000円(3999元) - Special Edition
8GB/128GB:約79,000円(4699元)
- 通常版
- 製品ページ
Xiaomi
ソース:Xiaomi(Twitter)、MIUI
Xiaomi