ZenFone 2についてASUS JAPANさん公式Twitterに質問をしたところ、RAM 4GBモデルのOSの64bit化はまだ実現していないがRAM 4GBはフルに使えるとの回答をいただきました。
こちら64bit対応については現在も対応中となりますが、最新のソフトウェアでは、カーネルが既に64bit化されており、複数アプリケーションにおいてメモリ4GBをフルでご利用いただけます。
— ASUS JAPAN (@ASUSJapan) 2017年9月5日
カーネルが既に64bit化されているためだそうです。
国内発売時はASUSのフラッグシップであったZenFone 2 ZE551ML。当時は性能の割に価格が安く大きな反響を呼びました。しかし発売直後、RAM 4GBモデルはアップデートしないとフルに4GBの領域を使えないのが欠点でした。

なぜASUS JAPANさんに質問したかというと、RAM 4GBモデルが手頃な価格で入手できるようになったからです。新品でも2万円程度で購入可能です。
CPU性能は最新の製品に劣りますが、5.5インチと画面が大きく、RAMが4GBあるので軽い処理をする用途なら十分に対応できると思います。
ZenFone 4の国内発表が期待されていますが、手頃な価格のZenFoneでZenFoneを体験してみるのはいかがでしょうか。