ドイツのベルリンで開催のIFA(国際コンシューマー・エレクトロニクス展)に合わせて発表された製品のうち、私が気になった主要メーカーのスマートフォンをまとめました。
Motorola Moto X4
デュアルカメラが搭載されたミッドレンジモデルです。
- Motorola Mobilityが2017年8月31日に発表
- 背面素材はガラス
- 5.2インチ、FHD解像度、Gorilla Glass(世代不明)
- 背面に1200万画素(デュアルピクセルAF搭載)と800万画素(120°広角)のデュアルカメラ搭載
- 前面に1600万画素のカメラ搭載、低照度撮影可
- カメラを通して物体(名刺など)の情報を映し出すランドマーク機能
- IP68の防水防塵
- Snapdragon 630(2.2GHz×8コア)
- AmazonのAI技術「Alexa」を統合
- 最大4台のBluetoothオーディオデバイスに同時接続
- 急速充電(TurboPower)
参考:Hello Moto!
SONY Xperia XZ1・XZ1 Compact
(左:Xperia XZ1 右:Xperia XZ1 Compact)
Z5 X Compactを最後に久々のコンパクト機種の登場。一方XZ1は特に目新しさは感じられません。
- Sony Mobile Communicationsが2017年8月31日に発表
- 最新OSのAndroid 8.0搭載
- XZ1:5.2インチ、FHD解像度、HDR表示対応、Gorilla Glass 5
- XZ1 Compact:4.6インチ、HD解像度、Gorilla Glass 5
- Snapdragon 835、RAM 4GB
- カメラに映る人や物を高解像度の3D画像に変換する「 3D Creator」
- 毎秒960フレーム撮影が可能なMotion Eyeカメラ
ソース:Sony Mobile Blog
SONY Xperia XA1 Plus
高性能なMediaTek製SoCと高画素カメラ、指紋センサーを搭載したスーパーミッドレンジモデルです。
- Sony Mobile Communicationsが2017年8月31日に発表
- Android 8.0へアップデート予定(出荷時は7.0)
- 5.5インチ、FHD解像度、Gorilla Glass(世代不明)
- Helio P20(2.3GHz×4+1.6GHz×4)
- XAシリーズ初の指紋センサー搭載
- 背面に2300万画素、前面に800万画素のカメラ
- 3430mAhの大容量バッテリー
- 急速充電(MediaTek Pump Express Plus 2.0)
ソース:Sony Mobile Blog
LG V30
徐々にトレンドになってきた18:9ディスプレイに加えカメラとオーディオにこだわったハイエンドモデルです。
- LG Electronicsが2017年8月31日に発表
- 6インチ、18:9ディスプレイ、QHD + (2880×1440)解像度、有機EL(OLED FullVision)、Gorilla Glass 5
- Snapdragon 835、RAM 4GB
- 1600万画素(F1.6)と1300万画素(F1.9・広角)のデュアルカメラ
- 暑さ7.3mm、重さ158gのコンパクトボディ
- B&O PLAYが監修したHi-Fi Quad DACとイヤホン
- 高い堅牢性・耐久性(アメリカ国防総省制定MIL規格(MIL-STD-810G)準拠)、IP68の防水・防塵
ソース:LG Newsroom
参考:ガジェットギーク